忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はひたすら就活!そして初説明会!学内の説明会と言うだけあって、割とリラックスした感じだったけど、やっぱり緊張感が漂ってた。皆笑わねぇんだなぁ…。コミュニケーションには笑うのは大事だと思うんだけど…。
行ったのは、J銀行とTセラ。J銀行は地銀だが、業界の動向でも探れればなと思い参加。説明後の会話や何気ない話が参考になった気がする。もう少し周りの人と仲良くなっておけば良かったかな。そこは反省。Tセラは、いわゆる半導体メーカー。最初は興味があったのだが、話を聞いているうちに技術志向が強い気がして、どうも面白そうじゃなかった。なんか俺って変化に富んでる職場がいいのかな?例えば半導体メーカーに就職したとして、ずーっとシリコンやってますって感じになりそう。それに、技術志向が強いからちょっと向いてない気がした。個人的な志向は、銀行系のシンクタンクと化学系。特に、シンクタンクへの志向が強まってきた気がする。改めてウェッブサイト上でチェックすると、意外と枠が狭いことに驚かされたが、コンサルとかシステムインテグレーターとか広い範囲で見ていけば、なんとかならんでもない。それに、やっぱ自分のやりたいこと見極めなきゃな。「あそこは無理」「行けない」とかってのは自分の可能性を狭めているようで嫌だから、自分が面白いと思う仕事を探そう。自分でどこまでやれるか、試してやろうじゃないか。
とりあえずは、シンクタンク。進学かどうかは、内定をもらってから。
黒い髪 シャツにネクタイ 一張羅
エリート気取りも 外見だけかな
なんつって。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]