カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水戸の冬は寒い。関東平野のあのカラッとした空気、そして身も屈んでしまいそうな風。もう今の段階で、ゆうに東京の真冬の寒さを越しているのではと錯覚さえする。いや、事実そうかも…。
今日は久しぶりにお酒を嗜んだ。というのは、去年ここで博士をとったYさんと一緒に飲む約束をしていたからだ。よっしーさんとヒラとを交えて4人。近くの居酒屋でゆっくり、質素な小料理をいくつか、鍋を箸でつつきながら。話の内容は多岐にわたったが、やはり学問的な話がメインであった気がする。Yさんとはなかなか趣が合うような気がした。よくありがちな視野の狭い人ではなく、わりと広い範囲に目を向けているようで、話していて面白かった。理系特有の考えの硬さは感じたが、まぁそれも甲斐性、ドクター的な貫禄をそこに感じた。茨大の物性理論にはドクターが少ない。今はよっしーさんの一人だけだ。身近にドクターの先輩がいて、研究者見習いをやってる人がいるといい刺激になると思うのだが、地方の国立ではなかなか難しいようだ。それゆえ、今のドクターのよっしーさんとかYさんの存在は、貴重だと思う。うーん、なんかうまく文が書けないな。駄文だ。今日はこんなもんで。
今日は久しぶりにお酒を嗜んだ。というのは、去年ここで博士をとったYさんと一緒に飲む約束をしていたからだ。よっしーさんとヒラとを交えて4人。近くの居酒屋でゆっくり、質素な小料理をいくつか、鍋を箸でつつきながら。話の内容は多岐にわたったが、やはり学問的な話がメインであった気がする。Yさんとはなかなか趣が合うような気がした。よくありがちな視野の狭い人ではなく、わりと広い範囲に目を向けているようで、話していて面白かった。理系特有の考えの硬さは感じたが、まぁそれも甲斐性、ドクター的な貫禄をそこに感じた。茨大の物性理論にはドクターが少ない。今はよっしーさんの一人だけだ。身近にドクターの先輩がいて、研究者見習いをやってる人がいるといい刺激になると思うのだが、地方の国立ではなかなか難しいようだ。それゆえ、今のドクターのよっしーさんとかYさんの存在は、貴重だと思う。うーん、なんかうまく文が書けないな。駄文だ。今日はこんなもんで。
PR
この記事にコメントする