カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少しずつ寒くなってきました。まだ本格的な冬はまだですが、そろそろ冬支度をしなきゃですね。
今日は近くのスーパーに夕食の買い物に出たくらいで、ずっとひきこもって机に向かってました。その割には、あまり勉強も進まず。何か、こんなんじゃダメだ。
一人暮らししてから、より自分の生活を見つめ直す機会が増えた。仕事頑張ってるけど、どうもやった気がしない。お金稼いではいるけど、たまらない。婚活しなきゃだけど、気が進まない。車欲しいけど、金がない。料理楽しいけど、なんか虚しい。勉強、なんかダメ。
昔先輩に30前後は一番楽しい時期だったなんて聞いたけど、何かそんなことないなぁ。やっぱり、やりたいこと好き勝手やってた学生の時が楽しかった気がするけど、そんなこといっても、しゃーないよね。何とか今を楽しくしなきゃだなー。
今日は近くのスーパーに夕食の買い物に出たくらいで、ずっとひきこもって机に向かってました。その割には、あまり勉強も進まず。何か、こんなんじゃダメだ。
一人暮らししてから、より自分の生活を見つめ直す機会が増えた。仕事頑張ってるけど、どうもやった気がしない。お金稼いではいるけど、たまらない。婚活しなきゃだけど、気が進まない。車欲しいけど、金がない。料理楽しいけど、なんか虚しい。勉強、なんかダメ。
昔先輩に30前後は一番楽しい時期だったなんて聞いたけど、何かそんなことないなぁ。やっぱり、やりたいこと好き勝手やってた学生の時が楽しかった気がするけど、そんなこといっても、しゃーないよね。何とか今を楽しくしなきゃだなー。
PR
なんかちょっとブルーです。まぁ、日曜の夜なんてそんなもんかなぁ。
引っ越し先の部屋は、家具もようやくまとまってきて、少しはまともになってきたかなぁという感じ。一人暮らし用の出費が思ったよりかさんで、貯金が全然できないどころか、切り崩し気味。あとは冬支度用の資金が必要になりそうだなぁ。節約しなきゃ、こんな生活つづけられんぞ・・・。
最近料理が新しく趣味化してきた。大学院のときは、食べたい物を食べる為に料理してたけど、今は何か色々作りたくなって作ってる。土日に料理を作ってた親父の影響もあるんだろうな。不思議なもんだ。ただ、最近は親が作ってなかったようなものも作り始めてて、いつかうまく作って親に食べさせたいなぁとか思ってる。今の目標は、うまいオムライスをつくることかな。前、見た目の面で派手に失敗したから。
しかし、普通の会社勤めだと、こういう余暇の過ごし方をいろいろ考えるようになるんだな。この年で、独身だと、寝ても覚めても仕事仕事で、がっつり稼ぎにいってるかと思ってたんだけど、そんなでもないし。色々考えるとブルーになってくるなぁ。これでいいものか。
引っ越し先の部屋は、家具もようやくまとまってきて、少しはまともになってきたかなぁという感じ。一人暮らし用の出費が思ったよりかさんで、貯金が全然できないどころか、切り崩し気味。あとは冬支度用の資金が必要になりそうだなぁ。節約しなきゃ、こんな生活つづけられんぞ・・・。
最近料理が新しく趣味化してきた。大学院のときは、食べたい物を食べる為に料理してたけど、今は何か色々作りたくなって作ってる。土日に料理を作ってた親父の影響もあるんだろうな。不思議なもんだ。ただ、最近は親が作ってなかったようなものも作り始めてて、いつかうまく作って親に食べさせたいなぁとか思ってる。今の目標は、うまいオムライスをつくることかな。前、見た目の面で派手に失敗したから。
しかし、普通の会社勤めだと、こういう余暇の過ごし方をいろいろ考えるようになるんだな。この年で、独身だと、寝ても覚めても仕事仕事で、がっつり稼ぎにいってるかと思ってたんだけど、そんなでもないし。色々考えるとブルーになってくるなぁ。これでいいものか。
昨日は会社の後輩(女の子)の結婚式の二次会にお呼ばれして、恵比寿までいってきました。会社の後輩から結婚式に呼ばれたのは初めてだったんですが、とてもうれしいものです。同年代の友人とは別の感慨深さですね。周りも自分より少し若い感じでしたし、、、うーん、少し、いや、結構、考えなきゃいけない年なのかもしらん、、、
あ、トルコで大きな地震があったみたいです。今年は、大変な年だ。。。
あ、トルコで大きな地震があったみたいです。今年は、大変な年だ。。。
今日は天気もよかったので、散歩をしました。引っ越してから、ろくに家の近辺を歩いてなかったのと、日中は暑くて勉強する気がなかったのと、気分をリフレッシュしたいのとで。
家の近辺をひとしきり歩いたあと、本屋で調べごと。目ぼしい本がなかったので、帰りがけにインテリアを見て、公園に行って、ぶらぶらして、夕食の食材をあさって、いまに至る。なんてこともない。普通の一日。こういう何もない一日もいいけど、何もなさすぎても、ちょっとあせる。でも、何かしたとしても、結局何もなかったりするから、結局同じなのかな。それにしても、近頃、仕事の変化はあったけど、何もないな。
一人暮らしをしてから、異様に節約家になった。そもそも、新生活準備でいろいろお金がかかったから、出費は大きいんだけど、一人でバーに行ったりとかは、しなくなった。外食も、極力控えて、家で食べるようにしてる。コーヒーも自分で作って、水筒につめる。お酒もワインは控えるようにして、自分で漬け込んだ果実酒を飲むように準備中。あんまり一人で生活することになれ過ぎるのも、問題かもしらん。
さーて、新しく買ってきたバジルペーストでパスタでも作るかな。そろそろ勉強もしなくちゃ。
家の近辺をひとしきり歩いたあと、本屋で調べごと。目ぼしい本がなかったので、帰りがけにインテリアを見て、公園に行って、ぶらぶらして、夕食の食材をあさって、いまに至る。なんてこともない。普通の一日。こういう何もない一日もいいけど、何もなさすぎても、ちょっとあせる。でも、何かしたとしても、結局何もなかったりするから、結局同じなのかな。それにしても、近頃、仕事の変化はあったけど、何もないな。
一人暮らしをしてから、異様に節約家になった。そもそも、新生活準備でいろいろお金がかかったから、出費は大きいんだけど、一人でバーに行ったりとかは、しなくなった。外食も、極力控えて、家で食べるようにしてる。コーヒーも自分で作って、水筒につめる。お酒もワインは控えるようにして、自分で漬け込んだ果実酒を飲むように準備中。あんまり一人で生活することになれ過ぎるのも、問題かもしらん。
さーて、新しく買ってきたバジルペーストでパスタでも作るかな。そろそろ勉強もしなくちゃ。
久しぶりの更新です。このまま更新しないで終わるかと思いましたが、久しぶりにそんな気分になりました。
実はちょっと前に一人暮らしを始めました。社会人になってからは初めての一人暮らしで、あれがないこれがないとしばらくバタバタしてましたが、いまはようやく落ち着きました。会社の方も、10月から変化がありまして、今はこっちのほうがバタバタしてます。仕事が山積みです。さばけません。大変です。
あー、今日燃えるゴミの日だった。いま収集車が来てます。間に合いません。大変です。
そんな訳で、最近はもっぱら家事と買い物、読書、と少しの勉強です。料理は結構面白くて、いろんな調味料をあさったり、自分で作った料理を携帯の写真でとったりしてます。今読んでる本は、引越しのときに埋もれていた武士の家計簿っていう本。今、時は幕末です。当てはまる訳もない当時の会計系エリート官僚(御算用者)と算数系へなちょこ生保社員とを照らし合わせて読んでます。何をどう思ってか、自分も頑張らなくてはと思います。あと、入社前後に買って途中で破棄した使う力というビジネス書。今になって読んでみたら、結構面白く昨日今日で読み切りました。いやいや、勉強しろって話ですがね。勉強はぐうたらです。やる気がなくなるときもあって、今は一科目専心ですね。これからも頑張ります。
ではでは、ざっと近況報告でした。かつてのトーンで更新できるように頑張ります。
実はちょっと前に一人暮らしを始めました。社会人になってからは初めての一人暮らしで、あれがないこれがないとしばらくバタバタしてましたが、いまはようやく落ち着きました。会社の方も、10月から変化がありまして、今はこっちのほうがバタバタしてます。仕事が山積みです。さばけません。大変です。
あー、今日燃えるゴミの日だった。いま収集車が来てます。間に合いません。大変です。
そんな訳で、最近はもっぱら家事と買い物、読書、と少しの勉強です。料理は結構面白くて、いろんな調味料をあさったり、自分で作った料理を携帯の写真でとったりしてます。今読んでる本は、引越しのときに埋もれていた武士の家計簿っていう本。今、時は幕末です。当てはまる訳もない当時の会計系エリート官僚(御算用者)と算数系へなちょこ生保社員とを照らし合わせて読んでます。何をどう思ってか、自分も頑張らなくてはと思います。あと、入社前後に買って途中で破棄した使う力というビジネス書。今になって読んでみたら、結構面白く昨日今日で読み切りました。いやいや、勉強しろって話ですがね。勉強はぐうたらです。やる気がなくなるときもあって、今は一科目専心ですね。これからも頑張ります。
ではでは、ざっと近況報告でした。かつてのトーンで更新できるように頑張ります。