忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか、人生どうでもよくなってきた。もぉ、なるようになりやがれって感じだ。不安だ何だ考えてる方がバカらしい。考えたって、進んだって、みまちがえたって、逆立ちしたって、変えられないものは変えられないんだ。こうニヒルに構えてる方が、真面目にいろいろ考えるより楽でいいよ。ちっきしょー。。。
PR
今日は疲れた。何だろう、頭が空っぽだ。喩えようがない、なんか冷めた気分。 twitterをやってみたけど、何か今ひとつ。やっぱりネットを介したコミュニケーションって、どうも苦手みたい。気楽につぶやくことは愚か、友達につっこみいれるのすらままならない。誰か他の大勢の人が自分の発言をみてるって思うと迂闊に発言できない。こういうところは、時代になじめないというか、アナログ人間というか。自分の思ったことを、ちょっと考えてつぶやいてみる、そうこんなブログみたいなことならできるんだけど、、、なかなかみんなみたいに思うようには発言できません。 ただ、ブログに比べると楽でいい。慣れればブログほど考えなくて済みそうだし。ちょっとずつつぶやき続けて行こうかなと思っております。
I padを買ってから、ブログの更新もしやすくなった。ワイヤレスキーボードもなしでも、結構タイピングはしっかりできる。変換候補が出てくる辺りが意外と便利だったりするが、やっぱり普通のキーボードが欲しいとは思う。
時が流れるのは早い。気付いたら私も入社四年目、入社前に色々考えてたことと今考えてることのギャップになんとも悩む。成長したといえば聞こえがいいが、何か単調な毎日の中で、自分が成長してる自覚はあんまりない。まぁ、そういうもんなのかな。そうやって日々送って、ただ、一生懸命その日をがんばって、そうやって生きていけばいいのかなぁ。何か、足元のことで頑張りすぎてて、大局的にものごとを見れていない気がして、無目的的に生きているだけの気もして。その辺が、何か憂鬱な原因...かな?よくわかんない。
こんな土曜の昼下がりにブログを更新するのも、何か久しぶり。今日はちょっとだけ出かけます。こんなこと昼に考えることでもないよね。
だーめだ。なんもかんもうまくいかない。。。
先日ipadを買いました。中々軽快です。
今までモバイルpcを持ち歩かなかったんで、何かすごく便利になった気がします。移動時間中にネットが見れるので、仕事終わって家に帰ってからのpcチェックの時間がはぶける。職場についてからの情報収集の時間が省ける。だいぶ時間が有効に使えてる気がします。(たいして差はないかもしれませんが。)それに、久しぶりに流行りものに手を出したから、新鮮な気がする。
pcのリテラシーは比較的あると思ってるから、いろいろ使いこなせるとは思うんだが、ちょっと最近の事情には疎くなってる気がした。例えば、sns。昔これを知ったときは、(会員だけの間で閉じている辺りが)時代の流れに逆らっているシステムだと思ったが、今や知らない人はいないものとなってるし、皆それを巧みに使いこなしている気がする。twitterも比較的早い段階で登録したものの、長続きせず。今となっては、大流行し、皆情報収集のツールとして活用してる。なかなか、時代を見据える目を持っていない自分が嘆かわしいです。もうちょっと新しい技術、システムに寛容にならなきゃいかんのかな。どうも臆病だ。
忍者ブログ [PR]