忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事の後に職場会っていう労組関連の会議があった。こういうおおよそ仕事とは関係なさそうな(?)ものについてのスタンスの取り方は、いまいちよくわからない。どうも儀式的で、まさにやっつけ仕事的なのがなんともやる気を損なわせる。かといって、やる気なしオーラ全開でいくのもまずそう。いやこういうのはやる事、それだけに意義があるものだから、儀式的でいいし、それをそつなくよりこなすのが社会人なのかもしれんなぁ。いや、いっそ儀式なら合理主義者気どって、やらなくていいじゃんでもいいんだけどさ。
その中で当然意見を求められる場面もあって、今回はどうもやりように困った。「職場環境の改善」なんて云われたって、どうもピンとこなかった。別に上司に気を使って何も言えなかった訳じゃない。ただ、どう仕事をこなすかだけを考えている人間が、どうして職場環境なんて考えている余裕があろうか?「いや、ねぇよ」ってことだ。こういうときでも、そつなく意見を返すのが社会人なのか?そつなくちんけな回答で即答というのも、自分のポリシーに反すると云えばそうだし。いや、こんな形式だけな事で考えるなよといわれればその通りだ。多分答えは、したれ顔してそれっぽい事をいうなのかな。
なんか今日はろくな事書いてねぇ。もうちょっとゆっくりとブログ書きたいや。どうも、何かに追われてて、ゆっくり物思いに耽る時間もない。いやだいやだ、結構大事な時間なのにな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]