忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログをしばらくさぼってしまいました。
なんか忙しくって。忙しくても書いてきたんだけど、忙しくなっちゃってさ。

当初予定に掲げていた、「毎日勉強」がなかなか(というか、ここ最近は全然)達成されていない状況。情けないもんだ。
こまごました悩みはあいかわらず。でも、サラリーマンの忙しさは、そういう細々した悩みを謀殺させる力があるから恐い。暗い社内で、悩みに、ゆっくり悩む時間が欲しいって、そう思った。悩みにゆっくり向き合えるのは、学生の特権だったんだなぁ。

最近、プログラミングに関する本を多く読むようになった。新しい本棚が、読み物の対象になったときはうれしいもんだが、学生のときに「こういうのを読みふけるようになりたくないな」と思っていたものを読んでいる自分がちょっと嫌だ。でも、せっかく興味を持ったんだから読んでるんだけどさ。

おととい友達とライブに行った。女の友達と2人で行くことになったんだけど、なんかこういうのっていいな。もっとも、俺はまったく男としてみられてないわけだが。あー、彼女欲しい。まぁ、贅沢言っちゃいかんか。

最近試験勉強する目的が、意地とかプライドとかっていうより、普通に飯を食っていくためってすごく俗っぽい目的になってきた。もしくは、かっこつけて言うなら、自分のためではなく他人のため。自分のスキル向上が、企業の質の向上につながって、企業の質の向上が社会のためになる。・・・なんでだろ?いつからこんな考えを持つようになったのか。でも、個人的には笑えることだ。バカだなーって。

夜遅くに家に帰ろうとするとき、今日何か社会にすることができたのかなって考えることが、実はサラリーマンの楽しみなんじゃないかな?何か小さなことでもあれば、それはささやかな幸せ。そういう幸せを噛みしめることができれば、俺は本望だな。・・・って、ほらバカでしょ?

今日はちょっとくだらん内容だな。こういうのってあとから読み返したとき後悔すんだよな。今日はこれにて、明日からまた書きます。できれば。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]