カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日(すさまじく寝にくい)研究室の椅子で寝たせいもあってか、首周りと腰が痛い。そんな目覚めだった。夜の不健康人間に告ぐ、健康的な生活を送るべし。う〜ん、そんなこといってもなぁ。
今日のお昼に中川先生とお食事を頂く。その会話の中で、「大まかな研究計画を立てるのが大事だ。」とおっしゃっていたのに耳が止まった。研究者としては確かに当たり前のことで、島田先生にもそういわれた気がする。にも関わらず、今の自分にはちょっと印象的に残った。少し前の話だが、中川先生が不在で「現状報告をせよ」とのメールをいただいたとき、返信のメールで「こうこうこういう段階で、こういうことをします」と返した。考えてもみるとこのときは、「先生が帰ってくるまでにここまではやっておこう」という小さいながらの目標が設定できていた気がする。今の自分は、数歩先は見えている気がしたが、具体的にここまでにこれをやろうという目標設定が曖昧だった気がする。こういう目標設定が曖昧だと、研究が極めて非効率的になる。これは、私の卒研からでも明らかだった。大まかでも、目標設定が大事だ。
帰りに、ホームページの話になった。かつて茨大のホームページがあまりに粗悪だと思い、その管理を担おうと思ったことがあったが、報酬の面で不満が残り、それを放棄していた。今度の話は、中川研究室自体のホームページの話で、「出来によっては、報酬が出る」という条件付で話に乗った。まさに、イッキアップにつられたマリオ状態である。やってみると、意外にも時間がかかり、今日一日でメインページが完成した程度。問題は、Linuxのフォトエディッターである。最初からwindowsで、しかもphotoshopでやれば問題なかったんだけどなぁ。まぁ、一日に少しづつでも進めていくか。今日はホームページ作りで手一杯になっちゃった(!)が、こんな状況では、本末転倒である。まぁ、ここからはさして時間もかからんとは思うが。しかし、ホームページつくるのって、意外になかなか難しいなぁ。。。
今日のお昼に中川先生とお食事を頂く。その会話の中で、「大まかな研究計画を立てるのが大事だ。」とおっしゃっていたのに耳が止まった。研究者としては確かに当たり前のことで、島田先生にもそういわれた気がする。にも関わらず、今の自分にはちょっと印象的に残った。少し前の話だが、中川先生が不在で「現状報告をせよ」とのメールをいただいたとき、返信のメールで「こうこうこういう段階で、こういうことをします」と返した。考えてもみるとこのときは、「先生が帰ってくるまでにここまではやっておこう」という小さいながらの目標が設定できていた気がする。今の自分は、数歩先は見えている気がしたが、具体的にここまでにこれをやろうという目標設定が曖昧だった気がする。こういう目標設定が曖昧だと、研究が極めて非効率的になる。これは、私の卒研からでも明らかだった。大まかでも、目標設定が大事だ。
帰りに、ホームページの話になった。かつて茨大のホームページがあまりに粗悪だと思い、その管理を担おうと思ったことがあったが、報酬の面で不満が残り、それを放棄していた。今度の話は、中川研究室自体のホームページの話で、「出来によっては、報酬が出る」という条件付で話に乗った。まさに、イッキアップにつられたマリオ状態である。やってみると、意外にも時間がかかり、今日一日でメインページが完成した程度。問題は、Linuxのフォトエディッターである。最初からwindowsで、しかもphotoshopでやれば問題なかったんだけどなぁ。まぁ、一日に少しづつでも進めていくか。今日はホームページ作りで手一杯になっちゃった(!)が、こんな状況では、本末転倒である。まぁ、ここからはさして時間もかからんとは思うが。しかし、ホームページつくるのって、意外になかなか難しいなぁ。。。
PR
この記事にコメントする