忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[482] [481] [480] [479] [478] [477] [476] [475] [474] [473] [472]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更になって高校理科の教員免許状を取得しました。もうちょっと賞状っぽいのをイメージしてたんだけど、なんか改行の位置も中途半端、と思ったら不自然な空白もある。中段には妙にでっかい印鑑。気づけば上の方にちっちゃな割り印。下にはどこの大学大学院を出たかとかまで表でまとまってる。なんとも殺風景な構成だ。こんな紙っきれ1枚に、いくらの時間とお金をつぎ込んできたんだろう?と考えるとなんだかばかばかしい。まぁそんなこといったら俺が1つき働くのも、突き詰めるとそういう紙っきれのためなわけで。そう考えるとやっぱりなんだかばかばかしい。でも、なんか両親がうれしそうにしてたから、それはそれで価値があるのかなぁとも。高校で教鞭を取る資格かぁ、まだそんなえらくねぇけどな。
昨日は仕事帰りに後輩に呼び出されて、徹夜で飲み、後輩の家に転がりこんだ。果たしてこんな生活でいいのか。慕ってもらえるのはうれしいが、後輩との距離感が妙に難しい。友人として会えたら、仲良くなれそうなんだけどな。上司であり、トレーナーでもあり、そう考えると多少線を引かないといけないのかなぁと思うときも。まぁ、今後も誘われたら応じるけど、ちゃんと家には帰ろう。一応、そこは反省かな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]