忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[533] [532] [531] [530] [529] [528] [527] [526] [525] [524] [523]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週も今週で忙しかった。世のサラリーマンは、皆こうして仕事に追われているんだろうか?決められた時間までに、当たり前に業務をこなすことの難しさ。。。これからどんどん険しくなってくると考えると、「俺、今後やっていけるのかなぁ」ってことがいつも頭につきまとう。しかし、なかなか思い通りにはいかないもんだ。
金曜の飲みの帰りの電車の中。たまたま前の座席が空いて、席に座ってうとうとしていると、、、「修論が・・・」、、、懐かしいな、俺もそんなこと言ってたっけ。どんな学問の大学院生であれ、修論が書き上がるかどうか不安を抱えているものなんだ。いいことだ。がんばって書き上げるんだ。・・・と次の瞬間。「・・・ハミルトニアン・・・」!?ふと見上げてみると、目の前に男が2人。まちがいない、コイツら物理やだ。それにしても、何と懐かしいことを聞いた。そう確か、「にーえむぶんのぴーじじょう」だったか、いや足りない、「ぷらすぶいえっくす」が必要だったっけ。・・・って、ことは専攻は素粒子論かな?おぉ、確かにアウターを着ているとはいえ、シャツを中にしまっている(*)。それに第1ボタンまでびっちりボタンを閉じている。素粒子っぽい。「・・・古典力学・・・」「・・・トーラス上の解軌道が・・・」何?!またしても懐かしいフレーズだ!それに、このフレーズから(よくわからんが)素粒子専攻っぽくはない気がする。それによく見てみると、物理屋さんらしくやっぱり見た目はぱっとしないが、多少着ている服が個性的で多少おしゃれな気がする。ひょっとしてコイツら・・・。っと、前にいた男がアイフォーンを取り出す。うーん、いまいち判断はつけられないが、多分力学系だろう。素粒子の話は、郡論とかをやるにせよ、もっと訳のわからない話をしている気がする。それに、素粒子の人たちは、機械に無関心だろうから、アイフォーンとかは使わない・・・気もするが、アイフォーンなんてパソコンが使えなくても使ってる奴はごまんといる。・・・でもまぁ、力学系だろう。俺の想像とは関係無しに、男2人は、何か面白そうな議論をしている。できるものなら、共感してみたいが、そんなこともできない。それに周囲の酔っぱらいのせいでよく話が聞こえない。ただ、俺もその酔っぱらいなんだ。
物事を深く考えるのは面白い。ただ、社会人になって、考えはするが、学生のときほど有意義な考え方はしていない気がする。でも、それは仕方の無いこと。俺は物理屋としての自分に見切りをつけた。そして、金融屋さんとして生きる。過去の自分に縛られているつもりは無いし、決別するつもりも無い。今をがんばるだけ。ただ、過去の自分を懐かしく思ったり、うらやましく思ったりはする。だからかな、あの大学院生2人にも、がんばってほしいな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]