カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から夏休み第一弾。が、特に予定などない。むろん、バイクの教習所に通うことをのぞけば(!)、勉強するのみ。どんだけできるかなぁ。
今日久しぶりにチャットしたCさんと話しながら思ったけど、やっぱ社会人になって俺まだ悩んでるな。悩んでるというか、わかんないことだらけで、どこを目指していいかわからなくなってるって感じか。いや、目指すものは決まってる。でも、なんかよくわからないんだ。ただ一ついえることは、社会人になってやわになってるってことだ。金を持って下手に色気づいたり、ものをほしがったり、あれこれやり始めたり。それに禁欲は切りがない。女遊びとギャンブルは終わりがないって前に書いたけど、そもそも諸悪の根源は金かもしれないな。あったらあったぶんだけ使う。それに金儲けばかり目がいってると、肝心なものに目がいかなくなる。(国際問題とか研究とか人間関係とか)やっぱり、金は持つべきじゃないかもしれないな。
自由と規律という観点から考えると、やっぱり金を使うにも、それを律することが必要で、ある程度自分の中でルールを作っておくことが大事かもしれない。貯金が目的なら「月に10万貯金」とかね。ただ、俺の場合考えなければならないのは、使い道だ。大学院のときは、諸経費と云えば「生活費」「書籍代」「交遊費」がほとんどだったと思う。これだけにしか使わなければ、余計なことはしない。今の俺は「洋服代」「バイクの教習費」「音楽cd代」「バッティングセンター、フットサル、テニス代」「pc周辺機器代」・・・、やたらと時間のかかりそうで、かつ、大して役に立たそうなものにばかり金をつぎこんでる。そこが問題だな。ただでさえ時間がない社会人だしな。もう少し、少しずつでいいけど、昔の自分にシフトしていかないと。もう夜遅いのでここいらで。
今日久しぶりにチャットしたCさんと話しながら思ったけど、やっぱ社会人になって俺まだ悩んでるな。悩んでるというか、わかんないことだらけで、どこを目指していいかわからなくなってるって感じか。いや、目指すものは決まってる。でも、なんかよくわからないんだ。ただ一ついえることは、社会人になってやわになってるってことだ。金を持って下手に色気づいたり、ものをほしがったり、あれこれやり始めたり。それに禁欲は切りがない。女遊びとギャンブルは終わりがないって前に書いたけど、そもそも諸悪の根源は金かもしれないな。あったらあったぶんだけ使う。それに金儲けばかり目がいってると、肝心なものに目がいかなくなる。(国際問題とか研究とか人間関係とか)やっぱり、金は持つべきじゃないかもしれないな。
自由と規律という観点から考えると、やっぱり金を使うにも、それを律することが必要で、ある程度自分の中でルールを作っておくことが大事かもしれない。貯金が目的なら「月に10万貯金」とかね。ただ、俺の場合考えなければならないのは、使い道だ。大学院のときは、諸経費と云えば「生活費」「書籍代」「交遊費」がほとんどだったと思う。これだけにしか使わなければ、余計なことはしない。今の俺は「洋服代」「バイクの教習費」「音楽cd代」「バッティングセンター、フットサル、テニス代」「pc周辺機器代」・・・、やたらと時間のかかりそうで、かつ、大して役に立たそうなものにばかり金をつぎこんでる。そこが問題だな。ただでさえ時間がない社会人だしな。もう少し、少しずつでいいけど、昔の自分にシフトしていかないと。もう夜遅いのでここいらで。
PR
暑い・・・。
来週の水曜日からついに夏休みに入るんだけど、特に予定が無い。。。これは、家で黙って勉強してろってことかなぁ。寂しいぜ。まぁ、これが俺の生きる道さ。
この土日、結構寝た。こっそりバイクの教習所に通ってるんだけど、バイク乗るのは楽しいんだけど、無駄な力入ってるせいか結構疲れる。おまけに今日はバッティングセンターまで行って、結構くたくた。今週も教習所の目白押し。次回からは、坂道発信、一本橋、スラロームと結構な難関続きな雰囲気。原付と違う加速感、クラッチ操作がたまんない。とりあえず、明日がんばろう!
来週の水曜日からついに夏休みに入るんだけど、特に予定が無い。。。これは、家で黙って勉強してろってことかなぁ。寂しいぜ。まぁ、これが俺の生きる道さ。
この土日、結構寝た。こっそりバイクの教習所に通ってるんだけど、バイク乗るのは楽しいんだけど、無駄な力入ってるせいか結構疲れる。おまけに今日はバッティングセンターまで行って、結構くたくた。今週も教習所の目白押し。次回からは、坂道発信、一本橋、スラロームと結構な難関続きな雰囲気。原付と違う加速感、クラッチ操作がたまんない。とりあえず、明日がんばろう!
夜の電車で「家帰ってすぐ勉強するぞ」って思ってたんだけど、なんかダラダラしちまった。情けねぇ。まぁ、こんな日もあるサ。・・・と、言い訳でもしておくか。
今、夜なのに蝉の声を聞いて、こうこうと照るスタンドのもと、amazonでedy払いをして買ったCMソング集のアルバムの音楽を流しながら、Macに向かってブログ撃ちたくってる俺。うーん、何もかもが駄目だ。ここ最近、夜遅くまで勉強して、朝早く起きての繰り返し。ちょっと疲れがたまったかなー。疲れた、ちょっとゆっくり眠りたい。惰性だらけの俺にKickだ。
今日はこれにて。
今、夜なのに蝉の声を聞いて、こうこうと照るスタンドのもと、amazonでedy払いをして買ったCMソング集のアルバムの音楽を流しながら、Macに向かってブログ撃ちたくってる俺。うーん、何もかもが駄目だ。ここ最近、夜遅くまで勉強して、朝早く起きての繰り返し。ちょっと疲れがたまったかなー。疲れた、ちょっとゆっくり眠りたい。惰性だらけの俺にKickだ。
今日はこれにて。
生命保険の専門課程の勉強から派生して、銀行やら証券やら運用関係をメインにいろいろ調べた。もともと株式投資から始まり、投資信託、外貨預金と興味が変遷していって、今はやっぱ投資信託かなという感じ。
今さら投資信託という感じだけど、もともとは銀行のことを調べていったら、自然に行き着いた。・・・というよりは、ネット専業の銀行(いわゆるネット銀、ネットバンクとかいわれてる奴)のすごさに気づいたというところかな。今までは、利便性からなんだかんだ云ってもメガバンクだろうって思ってたんだけど、資金をプールさせておくための口座として、ネット銀はいいんじゃないかという感じか。
ネット銀はメガバンクよりは金利がいい。それだけでもがんばってるなって思えたんだけど、やっぱりノーロードの投資信託ができるのが魅力。就職活動のときぐらいから、グローバルソブリンは(資金があったら)買いたいなとか思ってて、フィデリティ、HSBC関連の投資信託は就職してから目につくようになってた。今は、余裕資金がそんなに無いけど、○十万くらいグロソブにぶち込んでも良いかなって気がしてきた。
だから、メインはSMBCのままで、資金をプール運用するのにイーバンク銀行というところか。もっと余裕資金がたまってきたら、イートレード証券にも口座つくったり、新生の世界インフラ関連の投資信託にも興味があるから新生の口座も作ったりってかんじかな。まぁ、肝心な転がす資金が無いのが今は難点かな。
最近運用関係の勉強ばっかで、保険の勉強ぜんぜんしてねぇ・・・。大丈夫かな、試験・・・。
今さら投資信託という感じだけど、もともとは銀行のことを調べていったら、自然に行き着いた。・・・というよりは、ネット専業の銀行(いわゆるネット銀、ネットバンクとかいわれてる奴)のすごさに気づいたというところかな。今までは、利便性からなんだかんだ云ってもメガバンクだろうって思ってたんだけど、資金をプールさせておくための口座として、ネット銀はいいんじゃないかという感じか。
ネット銀はメガバンクよりは金利がいい。それだけでもがんばってるなって思えたんだけど、やっぱりノーロードの投資信託ができるのが魅力。就職活動のときぐらいから、グローバルソブリンは(資金があったら)買いたいなとか思ってて、フィデリティ、HSBC関連の投資信託は就職してから目につくようになってた。今は、余裕資金がそんなに無いけど、○十万くらいグロソブにぶち込んでも良いかなって気がしてきた。
だから、メインはSMBCのままで、資金をプール運用するのにイーバンク銀行というところか。もっと余裕資金がたまってきたら、イートレード証券にも口座つくったり、新生の世界インフラ関連の投資信託にも興味があるから新生の口座も作ったりってかんじかな。まぁ、肝心な転がす資金が無いのが今は難点かな。
最近運用関係の勉強ばっかで、保険の勉強ぜんぜんしてねぇ・・・。大丈夫かな、試験・・・。
今日は、そばを食べて、髪を切りました!
サラリーマンになると、平日は忙しいから髪を切りにいけません。確かに、地元の美容室も8時くらいにはしまってしまうので、仕事帰りでは間に合いません。かといって、休日に髪を切りにいくと混んでいて待たされる(個人的には、予約を入れていくというよりは思いつきで行くタイプだから)。それに、美容師さんも疲れてる気がする。そこでいいタイムマネジメント、兼、ベストパフォーマンスを実現する答えはというと、帰り道に都心の美容室に行くこと!!都心の美容室は、読んだ通り、意外と夜遅くまで9時くらいまでやっているので、帰り道によるには間に合う時間。それに夜遅くに美容室に行く習慣が無い人が多いから、空いていて美容師さんといろいろしゃべることができて楽しい。
今日いろいろ話したけど、美容師の研修は、テクニックよりも、心理学を学ぶことがおおいらしい。相手の雰囲気から、どういう髪型を望んでいるのか、聞き出せなくても察する力とか。今日いろいろ聞いて勉強になった。今日はもう遅いんで、ここらで。また気が向いたときに書きます。さーて、明日は土曜。勉強だぁー!!!
サラリーマンになると、平日は忙しいから髪を切りにいけません。確かに、地元の美容室も8時くらいにはしまってしまうので、仕事帰りでは間に合いません。かといって、休日に髪を切りにいくと混んでいて待たされる(個人的には、予約を入れていくというよりは思いつきで行くタイプだから)。それに、美容師さんも疲れてる気がする。そこでいいタイムマネジメント、兼、ベストパフォーマンスを実現する答えはというと、帰り道に都心の美容室に行くこと!!都心の美容室は、読んだ通り、意外と夜遅くまで9時くらいまでやっているので、帰り道によるには間に合う時間。それに夜遅くに美容室に行く習慣が無い人が多いから、空いていて美容師さんといろいろしゃべることができて楽しい。
今日いろいろ話したけど、美容師の研修は、テクニックよりも、心理学を学ぶことがおおいらしい。相手の雰囲気から、どういう髪型を望んでいるのか、聞き出せなくても察する力とか。今日いろいろ聞いて勉強になった。今日はもう遅いんで、ここらで。また気が向いたときに書きます。さーて、明日は土曜。勉強だぁー!!!