カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
考えてもみれば一ヶ月ぐらいはいろいろほっつき歩いていたなぁ。久しぶりに中川先生に会ったら「普通のM2はお盆すら休むかどうか考えるのに、一ヶ月近くふらふらしていてM2としての自覚はあるのかっ!」と罵倒される。気合入りました。若干。いろいろとうじうじ悩んでいることがあったけど、修論をやるっきゃないことが判明。そうだ俺は研究するしかないんだ。ヨーロッパを放浪したいとか思っていたけど、なぁーにを悠長な考えをしていたんだ俺は。
6/15のエントリに書いた石田先生から手紙が届いた。ブログに対するコメント(あとで注釈をつけます)と論文の紹介と研究室訪問に来ないかとのこと!!生物の実験の話は面白いし、実際にデータを取っている現場を見ることは理論側の立場としても大事だし、ちょっとした発想が得られるいいきっかけになる(かもしれない)。いいチャンスだから、この機会を生かしていこう。幸い水戸と筑波は近いし、筑波には友人も何人かいるし。(ちなみに文面に悩んで、まだRe.メールを返していません。)それにしてもどうやってこのブログまで届いたのか・・・。H先生からの差し金(?)かグーグルか?何にせよ、ブログを通じてこういったコミュニティーができてくるのは、個人としても非常にうれしい。今日のなんかはラブレターをもらったときのような―といってももらったことは無いが―そんな気分。それと、また今日から毎日ブログを更新していきます。多分。
6/15のエントリに書いた石田先生から手紙が届いた。ブログに対するコメント(あとで注釈をつけます)と論文の紹介と研究室訪問に来ないかとのこと!!生物の実験の話は面白いし、実際にデータを取っている現場を見ることは理論側の立場としても大事だし、ちょっとした発想が得られるいいきっかけになる(かもしれない)。いいチャンスだから、この機会を生かしていこう。幸い水戸と筑波は近いし、筑波には友人も何人かいるし。(ちなみに文面に悩んで、まだRe.メールを返していません。)それにしてもどうやってこのブログまで届いたのか・・・。H先生からの差し金(?)かグーグルか?何にせよ、ブログを通じてこういったコミュニティーができてくるのは、個人としても非常にうれしい。今日のなんかはラブレターをもらったときのような―といってももらったことは無いが―そんな気分。それと、また今日から毎日ブログを更新していきます。多分。
PR
この記事にコメントする