カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いかんいかん。つい夜遅くまで研究室にいてしまった。早く寝ないとなぁ。
夏休み中の学校は授業が無い分静かで、研究室に来ている人もまばら。お盆かそれぐらいにヒラに電話したとき「研究室にいるのは俺とAくんだけって日が続いてるよ」なんて言ってたけど、あまりに少ないとちょっと孤独かもね。まぁ、俺にとってはそれぐらいのほうが研究に集中できていいのかもしらんけど。でも、院生としての夏休みのスタンスの取り方はいろいろあるだろうなぁ・・・。周りの人がどんなことやってるか若干気になるところではあるが、健全でかつ厳しい研究者としての態度は、たとえ学校に来なくともその人は研究をしていると考えるのがいいと思う。学校に来てなくて、どっかプラプラとほっつき歩いていても、その人は研究しているって考えている方が自分としても刺激になるしね。厳しい一面としては、やっているって思われているから、実際に遊んでいても結果なり進展なりがもとめられるってこっちゃな。
まぁ、基本的に自分の研究のスタンスとしては、本当に自分と近い研究をしている人以外はあまり他人を意識しないようにしてるから、あんまり上に書いたようなことを強く意識してるわけじゃないけどね。周りを強く意識しすぎても、時に劣等感なり優越感なり(特に劣等感)を抱くだけで、それは単に一喜一憂しているだけ。たとえて言うなら、テストの点数だけ見て、間違えたところを見直しせずに喜んだり悲しんだりしてるだけみたいな感じかな。あんまりそういうことしてても何もならないでしょう。
今日はしっかりと数値計算の結果を吟味する。地道だよなぁ。こんなFFT使って自己相関関数求めてノイズがしっかりできてるか確認するって作業自体は学部レベルのような気もするし。一応明日中川先生に見せるだけの結果は出せたけど、まだまだせにゃならんことが多いなぁ。
夏休み中の学校は授業が無い分静かで、研究室に来ている人もまばら。お盆かそれぐらいにヒラに電話したとき「研究室にいるのは俺とAくんだけって日が続いてるよ」なんて言ってたけど、あまりに少ないとちょっと孤独かもね。まぁ、俺にとってはそれぐらいのほうが研究に集中できていいのかもしらんけど。でも、院生としての夏休みのスタンスの取り方はいろいろあるだろうなぁ・・・。周りの人がどんなことやってるか若干気になるところではあるが、健全でかつ厳しい研究者としての態度は、たとえ学校に来なくともその人は研究をしていると考えるのがいいと思う。学校に来てなくて、どっかプラプラとほっつき歩いていても、その人は研究しているって考えている方が自分としても刺激になるしね。厳しい一面としては、やっているって思われているから、実際に遊んでいても結果なり進展なりがもとめられるってこっちゃな。
まぁ、基本的に自分の研究のスタンスとしては、本当に自分と近い研究をしている人以外はあまり他人を意識しないようにしてるから、あんまり上に書いたようなことを強く意識してるわけじゃないけどね。周りを強く意識しすぎても、時に劣等感なり優越感なり(特に劣等感)を抱くだけで、それは単に一喜一憂しているだけ。たとえて言うなら、テストの点数だけ見て、間違えたところを見直しせずに喜んだり悲しんだりしてるだけみたいな感じかな。あんまりそういうことしてても何もならないでしょう。
今日はしっかりと数値計算の結果を吟味する。地道だよなぁ。こんなFFT使って自己相関関数求めてノイズがしっかりできてるか確認するって作業自体は学部レベルのような気もするし。一応明日中川先生に見せるだけの結果は出せたけど、まだまだせにゃならんことが多いなぁ。
PR
この記事にコメントする