カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやくここになって仕事をやってるって実感が出てきた。・・・といっても、そんなにおおそれた仕事をしている気はまったくない。いたって、普通の仕事だ。仕事の量が増えてきて、こなす量が増えてきたからそう思えているのだけなのかもしれない。
入社当初は、そんなに夜遅くまで働きたくないと思っていたが、だんだんその意識が薄らいできた。今となっては、そういう意識すら薄弱だ。働き尽くめで、勉強する時間がなくなっていくことを危惧していたが、まさにその通りになってきている。なんとかしないと、なんとかしないと。
ここ最近、某先輩社員から飲み会の席でいわれた言葉「死ぬ気で(勉強を)やってみろ」がどうも頭から離れない。学生の自分は、いつもそうだったとはいいづらいが死ぬ気(・・・というか死にそう)になったことはあったが、思えば社会人になってからそういう感覚はない。俺は仕事にも勉強にも手を抜いているのか?
今。仕事は、オンのときにはひたすら走る。オフのときもちょっと走る。勉強は、ゆっくり走り続けてる。仕事は、それで良いにせよ、勉強は改善の余地がありそうだ。勉強でもオンの状態を毎日作らないと・・・。
先の「死ぬ気でやってみろ」が効いて、日曜のテニス禁止令を発令しようかどうか悩んでいる。毎日勉強。今風邪でくたばりそうだけど、毎日勉強。もう一度死ぬ気で。
入社当初は、そんなに夜遅くまで働きたくないと思っていたが、だんだんその意識が薄らいできた。今となっては、そういう意識すら薄弱だ。働き尽くめで、勉強する時間がなくなっていくことを危惧していたが、まさにその通りになってきている。なんとかしないと、なんとかしないと。
ここ最近、某先輩社員から飲み会の席でいわれた言葉「死ぬ気で(勉強を)やってみろ」がどうも頭から離れない。学生の自分は、いつもそうだったとはいいづらいが死ぬ気(・・・というか死にそう)になったことはあったが、思えば社会人になってからそういう感覚はない。俺は仕事にも勉強にも手を抜いているのか?
今。仕事は、オンのときにはひたすら走る。オフのときもちょっと走る。勉強は、ゆっくり走り続けてる。仕事は、それで良いにせよ、勉強は改善の余地がありそうだ。勉強でもオンの状態を毎日作らないと・・・。
先の「死ぬ気でやってみろ」が効いて、日曜のテニス禁止令を発令しようかどうか悩んでいる。毎日勉強。今風邪でくたばりそうだけど、毎日勉強。もう一度死ぬ気で。
PR
この記事にコメントする