カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はばりばり勉強しようと思っていたが、急遽私の発表に中川先生がおこしになるということで、発表の準備をしっかりとすることにした。私のやっていた分野に精通してるのは院生では誰もいないだろうが、中川先生は当然知っている。ある程度の質問攻勢には対応できるようにと、真面目にフラクタル周辺のことを中心に復習した。う〜ん、父母参観に出られる児童の心境だったなぁ、あれは。セミナー自体は、前回とはうってかわってセミナー中に質問が出ないほど厳かなものになってしまった。セミナー終了後に、いろいろと議論を交えることができたからよかったが、あれで質問がまったくでなかったらへこんでたよ。中川先生が院生のセミナーということで質問を押さえ気味にしてくれた、というのもあったのかな。内容はいろいろとつっこみたいところがあったようだが、プレゼン自体は高評価をいただけたようで、準備した甲斐が合った気がする。
発表および質疑応答で(6時から)1時間半かかったせいもあってか、今日進められたことはちょっと少ない。ヘノンハイレス方程式(ヘノンハイレス系?)に関するあれこれを大貫吉田の力学で勉強して、シンプレクティック3次の解法に相当するルース法のプログラムを組んだだけ。まぁ、あとは物理図書室で本を調べたりといったところ。お目当ての本が無かったり借りられていたり、まぁ、急を要するものでもないからよしとするか。
発表および質疑応答で(6時から)1時間半かかったせいもあってか、今日進められたことはちょっと少ない。ヘノンハイレス方程式(ヘノンハイレス系?)に関するあれこれを大貫吉田の力学で勉強して、シンプレクティック3次の解法に相当するルース法のプログラムを組んだだけ。まぁ、あとは物理図書室で本を調べたりといったところ。お目当ての本が無かったり借りられていたり、まぁ、急を要するものでもないからよしとするか。
PR
この記事にコメントする