カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は、勝さんの用事の関係で日曜にテニスをすることになった。勝さんは最近徐々にテニスにはまり始めたようで、テニス雑誌まで買いだしてやる気満々。俺もガットを張り替えたばかりだったので、打つのが楽しみだった。あいにくのコンディションだったが、テニスは十分楽しめた。お陰で(何故か今日は)へとへと。
きょうは志向を変えて、研究室で飼っているジャイアントミジンコの水槽の水をとって顕微鏡で見てみた。一時の衰弱期に比べると、今は環境もよく、日に日に個体数も増えている。水環境は、蒸留水(×)やミネラルウォーター(○)などを試してみたが、一番良かったのは茨大の池の水。今水槽の中では、藻が生えてきたりして、餌をあげる必要がなくなってきたぐらいだ。飼育も軌道に乗ってきていたので、そろそろ何かしようかなといったところであった。それで、手始めに顕微鏡でのぞいてみようと。表面と水中と底の3つを取ったが、一番面白かったのは底。得体の知れない生き物がうようよと動き回っていた!!すっげー。大学の生物実験以来の感動〜。とりあえず、今日やったのはこれだけです。へとへとだったもので。
ホームページについて、最近日記を更新してるだけだったが、今日なんと無しに管理ページを見てみた。…と、なんと一日最大300件もアクセスがあるではないかっ!!アクセス件数が見れるだけでも驚きだったのに、一日に300件もアクセスがあったなんて…。こりゃ何でもかんでも吐露するって訳にもいかんかなぁ(笑)ちなみに、一日最低2件って日もありました。まぁ、誰かが行ったり来たりしてただけで300人がアクセスしたわけではないかも知れんけど…。何はともかく、こんなマニアックな日記でも見ていただける方がいるってのは、ありがたいことかもしれないなぁ。
きょうは志向を変えて、研究室で飼っているジャイアントミジンコの水槽の水をとって顕微鏡で見てみた。一時の衰弱期に比べると、今は環境もよく、日に日に個体数も増えている。水環境は、蒸留水(×)やミネラルウォーター(○)などを試してみたが、一番良かったのは茨大の池の水。今水槽の中では、藻が生えてきたりして、餌をあげる必要がなくなってきたぐらいだ。飼育も軌道に乗ってきていたので、そろそろ何かしようかなといったところであった。それで、手始めに顕微鏡でのぞいてみようと。表面と水中と底の3つを取ったが、一番面白かったのは底。得体の知れない生き物がうようよと動き回っていた!!すっげー。大学の生物実験以来の感動〜。とりあえず、今日やったのはこれだけです。へとへとだったもので。
ホームページについて、最近日記を更新してるだけだったが、今日なんと無しに管理ページを見てみた。…と、なんと一日最大300件もアクセスがあるではないかっ!!アクセス件数が見れるだけでも驚きだったのに、一日に300件もアクセスがあったなんて…。こりゃ何でもかんでも吐露するって訳にもいかんかなぁ(笑)ちなみに、一日最低2件って日もありました。まぁ、誰かが行ったり来たりしてただけで300人がアクセスしたわけではないかも知れんけど…。何はともかく、こんなマニアックな日記でも見ていただける方がいるってのは、ありがたいことかもしれないなぁ。
PR
この記事にコメントする