カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前、というか、この前の金曜日の話だけど、先輩社員から野球のチケットを頂いた。スポーツ観戦は好きなので、Hさんからチケットの話がきたとき、ラッキーだと思った、そのときは。しかし、チケットはなんと2枚。しかも、かなり良い席らしいとのこと。当然「相手を見つける」+「有効に活用する(!)」の二条件が課せられた。この2つ目の条件が厄介だ。「有効に活用する」とは、まさかヤロー2人で楽しんでくればいいという訳はあるまい。権利を破棄することもできたが、どうしても野球を見に行きたかったので、必死で探す。そうこのときは、まだ、何とかなると思ってた。
前夜、先輩と飲んだ帰り道、リメールの早い会社の同期にメールするも撃沈。さらに事前情報で野球に興味があると云っていた同期を一人思い出し、またメールをするも撃沈。当日、これはヤバイと思い戦線を広げる。比較的に気の知れた、けど忙しい同期にメールするも撃沈(当然)。しかし、ようやくを一人を確保。そういえば、この人とは野球を見に行く約束してたよな、俺。ここで義理が果たせたと思うと、よかったと思う。いや、正確には思っていた。
しばらくすると例のごとく雲行きが怪しくなる。「懇親会が入るかもしれない」とのこと。「懇親会があるようだったら、連絡をください」といったきり、返信がこない。いや、この時点で気づくべきだった。早上がりをしてから、携帯のメールを確認すると、、、「懇親会がはいったから、かくかくしかじか」と入っていた。きた!いつものパターンだ!そう、こんなの日常茶飯事だから、ここからが本当の勝負の始まりだとポジティブな俺は思う。このあと東京ドームに向かいながら、作戦を考え、実行に移していく。高校の友達2名、前のバイトの友達、アクチュアリー講座で知り合った友人・・・、すべてにおいて撃沈。東京ドームの前で一人で待つことがこんなにつらいとは思わなかった。7時半をすぎ、俺の試合は終了。この時間では、今から来る人を見つけても、つく頃にはもう試合が終わっている。どうするかしばらく考えていたが、一人むなしく野球をみることを決意。うーん、なんたる敗北感。。。
脳裏をよぎる言葉は「ただより高いものはない」と「世の中そんなに甘くない」(でも、甘い世の中でもいいではないか)。いや、でも良い勉強にはなったかな。正直なことをいうと、俺なら(友達としてならどっか遊びにいくことぐらい)何とかなると思ってた。決してモテる男ではないが、そこまでモテないとまでは思ってなかったから。この状況、典型的なモテない男だ。このとき、久方ぶりに、彼女が欲しいと思った。せめて、気軽に遊びに誘えるような相手ぐらい、、、でもそれって彼女という形でしかあり得ないのかなと。ふぅ、やだやだ。
試合は5回裏から、自分の気分を反映したようなスコアだったが、9回裏に5点差に追いつき、12回サヨナラ勝ち。(そう、俺は地味に巨人ファンだったりするんだ。しょうがないだろう、小さい頃の影響は変えられないんだから。)俺の場合は今回はそのまま負けちゃったけど、このぐらいの粘りを見せたかった。今回は野球を見てて、勇気づけられた。
前夜、先輩と飲んだ帰り道、リメールの早い会社の同期にメールするも撃沈。さらに事前情報で野球に興味があると云っていた同期を一人思い出し、またメールをするも撃沈。当日、これはヤバイと思い戦線を広げる。比較的に気の知れた、けど忙しい同期にメールするも撃沈(当然)。しかし、ようやくを一人を確保。そういえば、この人とは野球を見に行く約束してたよな、俺。ここで義理が果たせたと思うと、よかったと思う。いや、正確には思っていた。
しばらくすると例のごとく雲行きが怪しくなる。「懇親会が入るかもしれない」とのこと。「懇親会があるようだったら、連絡をください」といったきり、返信がこない。いや、この時点で気づくべきだった。早上がりをしてから、携帯のメールを確認すると、、、「懇親会がはいったから、かくかくしかじか」と入っていた。きた!いつものパターンだ!そう、こんなの日常茶飯事だから、ここからが本当の勝負の始まりだとポジティブな俺は思う。このあと東京ドームに向かいながら、作戦を考え、実行に移していく。高校の友達2名、前のバイトの友達、アクチュアリー講座で知り合った友人・・・、すべてにおいて撃沈。東京ドームの前で一人で待つことがこんなにつらいとは思わなかった。7時半をすぎ、俺の試合は終了。この時間では、今から来る人を見つけても、つく頃にはもう試合が終わっている。どうするかしばらく考えていたが、一人むなしく野球をみることを決意。うーん、なんたる敗北感。。。
脳裏をよぎる言葉は「ただより高いものはない」と「世の中そんなに甘くない」(でも、甘い世の中でもいいではないか)。いや、でも良い勉強にはなったかな。正直なことをいうと、俺なら(友達としてならどっか遊びにいくことぐらい)何とかなると思ってた。決してモテる男ではないが、そこまでモテないとまでは思ってなかったから。この状況、典型的なモテない男だ。このとき、久方ぶりに、彼女が欲しいと思った。せめて、気軽に遊びに誘えるような相手ぐらい、、、でもそれって彼女という形でしかあり得ないのかなと。ふぅ、やだやだ。
試合は5回裏から、自分の気分を反映したようなスコアだったが、9回裏に5点差に追いつき、12回サヨナラ勝ち。(そう、俺は地味に巨人ファンだったりするんだ。しょうがないだろう、小さい頃の影響は変えられないんだから。)俺の場合は今回はそのまま負けちゃったけど、このぐらいの粘りを見せたかった。今回は野球を見てて、勇気づけられた。
PR
この記事にコメントする