忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[502] [501] [500] [499] [498] [497] [496] [495] [494] [493] [492]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ、金曜日だっていうのにテンションがあがらない。まぁ、仕方ないか。この前新聞の記事で、自殺の相談を受付件数が一番多いのは12月なのだとか。周りが華やかに見えるときほど、自分が惨めに思えるのだろうとか。
自殺したいどうのこうのという甘っちょろい物議を醸し出すつもりは無いが、「周りが華やかに見えるときほど自分が惨めに思えてくる」というのは、激しく同意できる。自分より下の人を見て優越感に浸るのも自覚的ではないにせよせい惨たらしいと思うが、周りが自分より上にしか見えないというのもあまり気持ちいいものではない。この手の話は、考え方次第でいかようにでもなる気はする。つまり、自分がダメ人間だとか深く考えず、上を目指すには一度下に落ちてみないと分からないだとか、しょうがないと割り切る。そこで深く考えても何も生産性が無いから、別のことを一生懸命考える方がよっぽどためになる。
そういうときによく陥りがちな結論の一つとして「自分がダメ人間だ」というのがある。この論理は、とても気持ちがいい面もある。というのは、人間良いところも悪いところもあること、世の中上には上がいること、の2点だけでその結論に帰着できるから。筋の通った論理に思える。ただ、人の考えって、筋が通っているかいないかって言うことも大事だが、その考えが全うかどうかというのも重要である。あらゆる経験則、論理を集結して出した結論が、「人を殺してもいい」という結論だったら、それをだすまでの過程がどんなに美しくても、それを認める訳にはいかない。それと同じこと。
人間考えつくようなことなんて似通ってる。要は、どこで、おもいっきり、考えるか。「どうして自分がダメなのか」なんて考えても仕方ない。思いっきり考えた末の結論が「周りを巻き込んだ自爆」だったら、棄却すべきなんだ。まぁ、どこが大事か、出た結論の賛否なんて、人次第なんだけどさ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]