カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
を1冊買いました。最近、本は買って月に1冊。社会人になってから、買う本の量はだいぶ減ったんだが、それでも読んでない本が結構ある。その状況を察してなのか何なのか、母から「買っただけで満足しないように」というお言葉を頂く。社会人になってこんなことを言われるとは思わなかった。
両親は、大学に入ってからあんまり勉強してこなかったことにコンプレックスを感じているのか、やたらと俺に勉強させたがる。中学高校の中頃くらいまではあまり言われた記憶は無いんだけど、高校3年にさしかかったあたりからこまごまと言われていたような気がする。そうそう、特にサラリーマンの論理が嫌いでね。「学校に行くのに親が金を払ってやってるんだ。だから・・・」みたいな。
大学院では、一人暮らしだったからよかったけど、今この状況でまた言われることになろうとは。会社でも気張り巡らせて、結構プレッシャー感じてて、家でも、俺なりにがんばってやってるんだから、そんなにプレッシャーかけないでくれよ、、、っと、ちょっと愚痴っちゃいました。
両親は、大学に入ってからあんまり勉強してこなかったことにコンプレックスを感じているのか、やたらと俺に勉強させたがる。中学高校の中頃くらいまではあまり言われた記憶は無いんだけど、高校3年にさしかかったあたりからこまごまと言われていたような気がする。そうそう、特にサラリーマンの論理が嫌いでね。「学校に行くのに親が金を払ってやってるんだ。だから・・・」みたいな。
大学院では、一人暮らしだったからよかったけど、今この状況でまた言われることになろうとは。会社でも気張り巡らせて、結構プレッシャー感じてて、家でも、俺なりにがんばってやってるんだから、そんなにプレッシャーかけないでくれよ、、、っと、ちょっと愚痴っちゃいました。
PR
この記事にコメントする