カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は駅前まで買い物に出かけた。基本的には生活雑貨をそろえるためだった が、久しぶりに駅前まで来たのでついふらふらと散策してしまった。(ウインド ウ)ショッピングってのもなかなか楽しい。その中でもひときわ目を引いたの は、お花やさん。なんとなく花を愛でていたら、おもしろい花を見つけた。これ は面白いなぁと思って、値札を見てみたら、なんと!3つで105円ではない かっ!!安い!!!と思って、早速購入。お花の名前を聞いてメモを取っても らった。何やら、「ネメシア」というらしい。(ちなみに今日アマゾンから届いた本もメシアであ る。こっちも安い。)ほかの二つは、「ミニバラ」と「ベルフラワー」。「ベル フラワー」は「乙女桔梗」ともいうらしい。喜々揚々として研究室に帰って、早 速ネットで調べると、なんと!!ネメシアとこの不思議な花は似ても似つかない ではないかっ!!!店員さんにだまされたっつ!う〜ん、無知というのは恐ろし くこわい。嘘をつかれても、それに全く気づかないのだから。(まぁ相手はそん な気はなかったと思うが。)こうなったら徹底的に調べてやろうと、ネットで調 べまくったわけだが、結局わからず・・・。今度図書館で調べてみよう。
今日は研究室でほぼ徹夜。今は午前の6時半だ。恐ろしい生活サイクルに なってきた。なんか、今書いているのが今日の日記なのか明日の日記なのかわからなくなってきそうだ。どうも、集中できるときに集中的に課題をやりこなそうとする質だから、体をこわしてしまうんではないかとときどき不安になる。今日は、勝さんと位相に関する簡単な議論と数値積分に関するプログラミングをやった。プログラミングはまだ馴れていないせいか、ささいなミスが多い。””がついているかいないかで数時間悩んだり、変数がちょっと違っているだけで、とんでもない結果が出てきたりと、やった成果はい たって普通なのだが、えらい苦労した。おかげあってか、今日中には、積分にかんするプログラム(台形則やらシンプソン則やらニュートンコーツやら)を習熟できた気がする。まぁ、データの考察はまだ浅いかもしれないが、少し満足感がある。ほんとこのままではCの信奉者になってしまうよなぁ…。それはさておき、次は微分方程式だな。
今日は研究室でほぼ徹夜。今は午前の6時半だ。恐ろしい生活サイクルに なってきた。なんか、今書いているのが今日の日記なのか明日の日記なのかわからなくなってきそうだ。どうも、集中できるときに集中的に課題をやりこなそうとする質だから、体をこわしてしまうんではないかとときどき不安になる。今日は、勝さんと位相に関する簡単な議論と数値積分に関するプログラミングをやった。プログラミングはまだ馴れていないせいか、ささいなミスが多い。””がついているかいないかで数時間悩んだり、変数がちょっと違っているだけで、とんでもない結果が出てきたりと、やった成果はい たって普通なのだが、えらい苦労した。おかげあってか、今日中には、積分にかんするプログラム(台形則やらシンプソン則やらニュートンコーツやら)を習熟できた気がする。まぁ、データの考察はまだ浅いかもしれないが、少し満足感がある。ほんとこのままではCの信奉者になってしまうよなぁ…。それはさておき、次は微分方程式だな。
PR
この記事にコメントする