忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも佐々先生の「ブログとまってるじゃないか」の一言が効いて、更新する気が出てきた。別に使命感で書いてる訳でもない(?)が、読まれてると思うと更新さぼっちゃいかんなぁとも不思議と思う。相手は1日になぜか500人のアクセスがある「日々の研究」だけど、とりあえず負けないようにシナイとな。って、なんじゃそりゃ?
昨日の健康診断が朝早かったから、これで体内リズムが正常化するかと思ったが、一日で脆くも崩れ落ちる。今日は昼過ぎ(といっても夕方に近い)登校で、現在朝の5時半なり。あー、来年度から正常な人間に戻れるかどうか不安でしょうがない。
修論の手直し。今日はリファレンスの充実化に終始した。前々からやろうと思ってたんだけど、今日福井先生に①話し言葉を直すこと②リファレンスをしっかりひくことを指摘されたのがきっかけでやり始める。文体がふざけているのはさておき、リファレンスがしっかりしてない段階で福井先生に修論予稿を渡したのを後悔する。一度ダメなのが分かると、なんかもう読まれたくない気分になってくる。論文に気づかずにまがいなことを書いて投稿しちゃった場合、もしくはあとでまがいだと分かった場合、すっげーブルーになるんだろうなぁと研究者としての責任感をちょっぴり体感した。①は①で、まぁ、一般に公開する文章で、しかも、形式張ったものだから、厳格な文章にしなきゃいかんというのはわかる。あんまり形式張った文章ってのは好きじゃないけど、ここは仕方が無い。ラフな文章で、伝えたい真意がねじ曲がって伝えてしまっては元も子もないからね。それにしても、結構リファレンスの手直しは時間がかかる。うーん。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]