カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は21:30まで残業、結構しんどかったなぁ。曰く、年に一度のお祭りみたいなものだそうだ。保険計理人の意見書みたいのを金融庁(だったかな?)に提出するとかで、今はそのデータの解析でてんやわんや。月末は忙しいとはいえ、一年目でこんな生活続けられたら結構厳しいよな。
昨日悟ったけど、仕事は「適度に力を抜く」ことが大事だと心得た。朝から晩まで力が入りっぱなしだと体もたねぇし、楽をすること考えないと、仕事もスムーズにすすまない。なにより、与えられたタスクを次々にこなしていっても、次々に仕事が与えられるから、一年目は、勉強することも大事な仕事だと思うし、今のうちから結構勉強する時間は確保したい。アクチュアリーが取れない生保社員なんて、周りが良くても俺はやだし。ただ、メリハリは大事だと思うが。
昨日悟ったけど、仕事は「適度に力を抜く」ことが大事だと心得た。朝から晩まで力が入りっぱなしだと体もたねぇし、楽をすること考えないと、仕事もスムーズにすすまない。なにより、与えられたタスクを次々にこなしていっても、次々に仕事が与えられるから、一年目は、勉強することも大事な仕事だと思うし、今のうちから結構勉強する時間は確保したい。アクチュアリーが取れない生保社員なんて、周りが良くても俺はやだし。ただ、メリハリは大事だと思うが。
PR
この記事にコメントする