忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜中まで研究室に残っていた。今日図書館から借りた、世界大思想全集35(古くてみつかりません。)とEuler法のプログラミングにはまり、気づいたら2:30を回っていた。「あぁ、今日も遅くなったなぁ。」そう思いながら、夜の静寂の中を自転車で帰る。不意に、その静寂を打ち破られた。大学の前を車が一台、猛スピードで駆け抜けていった。「地方だと夜中には走り屋が跋扈するんだなぁ」そのときはそれぐらいにしか思っていなかった。気にせず帰路につく。しばらく自転車を進めていったら、前の方から「ボン!」という爆発音が聞こえた。それが火事だと気づくのに、時間は要しなかった。周りには人がいない。とっさにPHSをとりだし、「119」。生まれてこの方、119をダイヤルしたのはこれが初めてだ。なんて話しをしたかよく覚えていないが、電話をかけた瞬間は、興奮気味で「○○(スーパーの名前)の前!」としか、言えなかった。「違う住所だ住所・・・」、そう思いながら周囲を見回す。火が出てからしばらくたっていたようで、火はますます勢いを強めている。「早く何とかしないと・・・。」——あせる。——電柱が目に付いた。住所が書いてあるのを見つけ、すぐに報告。火事に気づいた人が2,3人、一人は周囲の人に火事が起きたと伝えまわっていたようだ。通報をしてから、消防車が来るまでの時間が、なんとも歯がゆかった。周りにはギャラリーが増え、近隣の人は車の移動をしはじめた。消防車がきて、手際よく消火活動に入った。こういうときの消防隊員はなんともかっこいい。自分には何もできなかったことをやってのけてしまうのだから。近所に伝えまわっていた新聞配達の人と話す。火がついたのは入れ墨をやっていたお店らしく、原因は放火らしい。それにしても、この人の状況判断の早さと行動力。あわてていて平静を失っていた自分とは対照的だ。最低限のことをしたとはいえ、もう少し早く通報できたのかもと思うと、いかんなぁと思う。あとは何もすることがないので、家に帰った。どうも、興奮が冷めない。ふと、猛スピードで走っていた車を思い出す。
今日は、図書館の文句とH.Poincareの科学の価値とA.Einsteinの科学と宗教について書こうと思っていたが、そんなことぶっ飛んでしまった。気持ちの高ぶりもおさまってきたので、もう寝ます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]