カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
う〜ん、眠い。徹夜した。う〜ん、眠いぞ。
昨日は研究室でずぅ〜と計算機に向かっていたわりには、あまり成果が得られていない気がする。Henon-Heilesをいじればいじるほど、わからなくなってきて、なんだか、まだよくわからないような。でもいくつか思い違いがあって、新たにはっきりしたこともあるわけだが、でもなんだか捕らえきれてないような。昨日のこともあって、計算機の値をどこまで信用していいかわからなく思えてきたり、プログラミングのバグが全体に影響を及ぼしていたらどうしようとか思ったり、コンパイラーで何が起こってるのか気になりだしたり、なんだか疑心暗鬼になってくる。中川先生は、計算機の精度にそこまで目を光らせてはいない(というか、Henon-Heiles系ではそこまでエッセンシャルにならなくていいという)という態度のようだから、少しは気が楽にすることができた。(まぁ、エネルギーがある精度で一定ということは必要だが。)だけど、訳もわからん質問をかましたり、無意味な質問をしたり、なんかそんな変な感じ。中川先生のおっしゃっていることは、実によくわかるし、次にやることもよくわかるのだが、なんかあらぬことを考え始めてぶっ飛びそうな勢いもある。まぁ、ある程度は落ち着いてきたが。
経済物理の論文に関して、あらかたまとまる。あとは、必要に応じてデータの処理をやってみたり、参考文献を調べたりってことかな。
昨日は、ちと訳のわからん文章になってしまったが、とりあえずは、熱力学とか統計学とかをやろうかなといったところです。その前に、いくらか論文を読みたい気分ではあるのだが。
昨日は研究室でずぅ〜と計算機に向かっていたわりには、あまり成果が得られていない気がする。Henon-Heilesをいじればいじるほど、わからなくなってきて、なんだか、まだよくわからないような。でもいくつか思い違いがあって、新たにはっきりしたこともあるわけだが、でもなんだか捕らえきれてないような。昨日のこともあって、計算機の値をどこまで信用していいかわからなく思えてきたり、プログラミングのバグが全体に影響を及ぼしていたらどうしようとか思ったり、コンパイラーで何が起こってるのか気になりだしたり、なんだか疑心暗鬼になってくる。中川先生は、計算機の精度にそこまで目を光らせてはいない(というか、Henon-Heiles系ではそこまでエッセンシャルにならなくていいという)という態度のようだから、少しは気が楽にすることができた。(まぁ、エネルギーがある精度で一定ということは必要だが。)だけど、訳もわからん質問をかましたり、無意味な質問をしたり、なんかそんな変な感じ。中川先生のおっしゃっていることは、実によくわかるし、次にやることもよくわかるのだが、なんかあらぬことを考え始めてぶっ飛びそうな勢いもある。まぁ、ある程度は落ち着いてきたが。
経済物理の論文に関して、あらかたまとまる。あとは、必要に応じてデータの処理をやってみたり、参考文献を調べたりってことかな。
昨日は、ちと訳のわからん文章になってしまったが、とりあえずは、熱力学とか統計学とかをやろうかなといったところです。その前に、いくらか論文を読みたい気分ではあるのだが。
PR
この記事にコメントする