カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サーバーの調子が悪いようで、なかなかアップデートできない。今日は出来るといいんだけど…。
今日はゼミの予定だったが、M2の先輩が体調不良により、延期。急遽、中川先生とたいまんで最近の進展具合を話すことになった。準備もくそもあったもんじゃなかったが、先生の誘導も親切だったので、いい雰囲気でできた。メインで話したのは、確率微分方程式の数値解法についてとHenon-Heiles系のお話し。今後のつめに関して、ご指導いただく。数値計算を使って研究を進めるといったスタイルは、過去の院生をさかのぼってみても中川研には多い。かといって中川研の必殺というか、将来的な常識の範囲内という感じがする。いずれにせよ、個人としては割と新鮮なことなので、参考になることが多い。そんなわけで、今日は、残していたプログラムを終え、ガチャガチャと計算機を走らせていた。不思議なことに計算機を動かしていると、なんだか勉強しているという気がしないのが気にかかるが…。
今やるべきは、来週の発表の準備、計算機のプログラミングが二本柱かな。解析力学と電磁気に関するあれこれもあるが、こっちはある程度のところで引き上げた方がいいのかな?確率論の基礎固めも視野にいれなきゃだな。
今日はゼミの予定だったが、M2の先輩が体調不良により、延期。急遽、中川先生とたいまんで最近の進展具合を話すことになった。準備もくそもあったもんじゃなかったが、先生の誘導も親切だったので、いい雰囲気でできた。メインで話したのは、確率微分方程式の数値解法についてとHenon-Heiles系のお話し。今後のつめに関して、ご指導いただく。数値計算を使って研究を進めるといったスタイルは、過去の院生をさかのぼってみても中川研には多い。かといって中川研の必殺というか、将来的な常識の範囲内という感じがする。いずれにせよ、個人としては割と新鮮なことなので、参考になることが多い。そんなわけで、今日は、残していたプログラムを終え、ガチャガチャと計算機を走らせていた。不思議なことに計算機を動かしていると、なんだか勉強しているという気がしないのが気にかかるが…。
今やるべきは、来週の発表の準備、計算機のプログラミングが二本柱かな。解析力学と電磁気に関するあれこれもあるが、こっちはある程度のところで引き上げた方がいいのかな?確率論の基礎固めも視野にいれなきゃだな。
PR
この記事にコメントする