カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うーん、今日はだれた。午前中はひさしぶりに水戸の本屋をまわって、昼はちょっとリッチにお寿司を食べて、午後から研究室にいたんだけど、今日はだれたなぁ。数値計算を適度に走らせて、雑多な本を読んでいただけ、、、ほんとはもっとあせらなきゃいけない時期なのに、、、何やってんだ俺は。
お寿司の板前さんと昼食を食べながらお話しをする。板前の修行時代のお話や当時のバブリーなときのお話を聞く。普段聞けないような事だし、自分とは違う世界の話だから、自然と興味がもてた。その板前さんは築地の某所で板前修行をしていて、結構の8年近く修行時代を経て、実家である水戸でお店を開いたとの事。板前はかなりの縦社会で、能力給というのがかなりの収入の差になるらしい。作業の手際のよさ、仕事の綿密さ、お客に対しての細やかなサービス、こういったことができるかできないかは各人各人でできるできないは十分に有りそうで、それが収入面でかなりの幅を利かせるらしい。下板(しもいた:板前の下っ端)は、当時の月収で6万、ランクが上がるにつれできる仕事に幅が出てきて、能力給でその額が5倍にも6倍にも跳ね上がるらしい。(今の時代の値段に換算するとおおよそ月収で15万~120万程度)それと、板前の腕前は、技術半分、話術半分らしい。お客さんに対して、気持ち良い気分で食事をしてもらって、それで帰ってもらう、そういう板前精神はすばらしいなぁと思う。チップをいただいたときも、お店を動かしている店員さん全員の行為に対する対価だと解釈して、そのチップでみんなでお酒を飲みに行ったり、危なっかしい人(喧嘩っ早い人とか)もたくさんいるみたいだけど、なんか聞いていて大変そうだけど面白そうだなぁって思った。
どうでもいい話だけど、年上の、特に相手がどんな人か図りかねるときは、できるだけ自分の話を小出しにして、相手からいろいろなことを聞き出そうとする。時と場合にもよるが、こういう話し方の方が相手から効率的に聞きだせるんじゃないかと思う。
お寿司の板前さんと昼食を食べながらお話しをする。板前の修行時代のお話や当時のバブリーなときのお話を聞く。普段聞けないような事だし、自分とは違う世界の話だから、自然と興味がもてた。その板前さんは築地の某所で板前修行をしていて、結構の8年近く修行時代を経て、実家である水戸でお店を開いたとの事。板前はかなりの縦社会で、能力給というのがかなりの収入の差になるらしい。作業の手際のよさ、仕事の綿密さ、お客に対しての細やかなサービス、こういったことができるかできないかは各人各人でできるできないは十分に有りそうで、それが収入面でかなりの幅を利かせるらしい。下板(しもいた:板前の下っ端)は、当時の月収で6万、ランクが上がるにつれできる仕事に幅が出てきて、能力給でその額が5倍にも6倍にも跳ね上がるらしい。(今の時代の値段に換算するとおおよそ月収で15万~120万程度)それと、板前の腕前は、技術半分、話術半分らしい。お客さんに対して、気持ち良い気分で食事をしてもらって、それで帰ってもらう、そういう板前精神はすばらしいなぁと思う。チップをいただいたときも、お店を動かしている店員さん全員の行為に対する対価だと解釈して、そのチップでみんなでお酒を飲みに行ったり、危なっかしい人(喧嘩っ早い人とか)もたくさんいるみたいだけど、なんか聞いていて大変そうだけど面白そうだなぁって思った。
どうでもいい話だけど、年上の、特に相手がどんな人か図りかねるときは、できるだけ自分の話を小出しにして、相手からいろいろなことを聞き出そうとする。時と場合にもよるが、こういう話し方の方が相手から効率的に聞きだせるんじゃないかと思う。
PR
この記事にコメントする