カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研究室のパソコンから、ウィルスが4件も検出された。俺がメインで居る部屋にはパソコンは2台。そのうち、動作がのろくて何とかしようと思ってた方がウィルスに引っかかって、新しい方は大丈夫だった。やっぱ、WindowsよりLINUXかなぁ?福井先生と話しをしてたら、LINUXへの移行を進められたし…。まぁ、やるとしても、LINUXOSのパソコンを研究室に配備することからだな。
ゼミで使う電子相関の本の予習をした。たまたま第二量子化の知識があったから読み進められたようなものの、今後読み進めていくのはなかなか骨の折れる作業かもしれんなぁ。しかし、五十嵐先生絶賛だけあって、確かにコンパクトにまとまっていていい気がする。電子相関より、基本的な統計の本とか熱力学とかをやりたかったんだけど、五十嵐先生の勢いに押された感と周りの雰囲気に飲まれた感がある。やっぱ、非線形系ってマイナーなのかなぁ。
ゼミで使う電子相関の本の予習をした。たまたま第二量子化の知識があったから読み進められたようなものの、今後読み進めていくのはなかなか骨の折れる作業かもしれんなぁ。しかし、五十嵐先生絶賛だけあって、確かにコンパクトにまとまっていていい気がする。電子相関より、基本的な統計の本とか熱力学とかをやりたかったんだけど、五十嵐先生の勢いに押された感と周りの雰囲気に飲まれた感がある。やっぱ、非線形系ってマイナーなのかなぁ。
PR
この記事にコメントする