忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] [71] [72] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日でブログ更新3日目。一回研究室で日記を書いたんだけど、あんまり内容が気に入らなかったから、家に帰ってからもう一度書き直す。やっぱ一日を振り返って書くっていったとき、こうやって家でゆったりとした雰囲気でなきゃどうもうまく書けない気がする。ただでさえ最近ブログの更新が楽しくなってきて、意識的に今日は何を書こうかなんて探ってる状態。こんな状態じゃまともなことが書けない。ブログとかって、おそらくフツーに一日を過ごして、一日を終わって自然に思い出されたことを書き留めるべきだと思う。「今日はこれこれについて書くぞ」って思ってそれが書けるってのは、いいと思うけど、俺にはあんまりできないなぁ。ふぅ、、、馴れるまでちょっとかかりそうだな。
中川先生に現状報告したメールの返信が返ってくる。「まだこんだけしか進んどらんのか!けしからん!」とかってくると思ってたんだけど、普通にgoサインが出た。中川先生の胸中は察しかねるが、自分の目標に対してこんだけの内容しか出来あがってないっていうのは、個人としても不本意なところ。無論、研究なんていつもとんとん拍子で行くものではないとは思うが、とはいえなぁ・・・。でも、とりあえず、学会で(ポスターだけど)発表できるっていうのは素直にうれしい。自分の研究の完成度や進度を考えると、ずいぶん中川先生に迷惑かけてるなーって思うけど、できるだけ現状を整理して、学会でいろいろ得るものが多くなるように今からでもがんばっていかないとなって思う。ってか、ほんとにカーネルの計算、なんとかならんかなぁ。。。
DのYさんとズバーレフ無制限ゼミ。今日も時間の割りにあんまり進まなかった。Gibbsの定理のところまで。単にミクロカノニカル集団はカノニカル分布に従うというだけのことだけど、あんまりニュアンスが伝わってこなかった。長岡の統計力学のやり方で十分な気がするんだけど、小難しく構造関数を出発点に変数変換やらLaplace変換やらサドルポイントメソッドやらを使って導出。出発点の微妙な違い(しかも本質は対して変わってない気がするんだけどなぁ・・・)なだけな気がするんだけど、、、よーわからん。
久しぶりに前のバイト先(華屋与兵衛)の社員のYさんとメールのやり取りをする。実家に戻ったときにお店からいなくなっていたから、どうしたのかなーって思ってたら、ずいぶんと状況が変わっていて驚いた。年齢が上がるにつれ、知り合いとか友達も増えてくるけど、考えてみれば疎遠になってるような人たちもそれと同じぐらい増えている気がする。そう思うと、ちょっと悲しくなってくる。気の合う合わないはもちろんだけど、特に、出会う場っていうのはすごく大事な気がする。例えば、学生時代に会った友達とは今でも交流が続いているけど、短期のバイトで知り合った友達とは結構気が合ってもそれっきりだったり。就活中に知り合った人たちなんて、その場で一回ぐらいしかあわなくて、最初はメールのやり取りをしていても、就活終了をかわ切りに、どんどんメールのやり取りが無くなっていく。そう考えると、ちょっと味気ないなぁって気がする。たまに、コイツと違う場であってたら、もっと仲良くなれただろうなって奴もいるしね。でも、ちょっと考えて、会う機会を自分でもっと持つようにしていけば、交友範囲も広がるんじゃないかなって思う。友達と会ったりって言うのは、お金と労力もちょっとは必要だけど、やっぱ自分にとっての財産なんだから、そういう努力は心がけていかないとなって思う。ネットでコミュニティを広げていくって言うのもありといえばありだけど、なんかいやだな。あんまり根拠無いけど、なんとなく。
ちょっと書きすぎたかな。眠くなってきたから、今日はここいらで。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
うはw
こんばんはw
そのYさんですよーwww
確かに連絡取る人減るよねー
ワタクシも中学んときの友達とか高校んときの友達とか大学んときの友達はmixiでみつけたからまだやりとりはあるけどそんなに大しているわけじゃないかなー(;´∀`)
ネット友も結構いるけど、リアルでも会う程の人じゃないとそんなに連絡取らなくなるね
因みに一昨日メールしてみようと思ったのよ
でももう覚えてないかなーと思って止めたら昨日メールきてビビッたwww
因みにネット上では本名を出さないワタクシw
これはホムペ用のHNねw
メアドはメッセの(常時サインインしてるけど退席してる事も多いw)
っつーわけで
これも何かの縁だwよろしゅうにw
ちょ URL 2006/05/31(Wed)23:16:37 編集
無題
うわ、ピンク読みにくっw まさか、この日の日記を読まれることになるとは・・・。ネットに公開するってこういうことなんだなぁと今更思います。ちょさんに比べると、俺はネットの友達とかすごく少ないなって気がします。ネットはリアルを補うだけで十分って思うからかな。まぁ、その辺のスタンスは俺も考えていかなきゃいかんとは思うんだけど、どうもmixiは敬遠気味です。
なんか、ちょさんのホームページすごいっすねぇ。ごっちゃごっちゃしてて、何が何だか・・・。今度じっくり見ておきます。コメントどうもです!今後ともよろしくお願いします。
いまで 2006/06/01(Thu)00:10:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]