忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/09)
(07/21)
(05/06)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
バーコード
ブログ内検索
[303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に引き続き、今日も天気が良かった。 新たに必要になった生活雑貨を百均にて買い揃える。 以前買ったカーテン用の簾(すだれ)は、大のお気に入り☆ 百円でカーテンが作れちゃうなんて、なんかすっげー。 今日新たに窓に足りなかった分を買い足した。 そして、今日は新たな挑戦で、じゅうたん用に茣蓙(ござ)を買った。 結果は、なんかいまいち。 実際においてみると、なんだか不自然だし、簾の良さが消えてしまった感がある。 むしろ、簾と茣蓙が一体をなして、貧乏くささが、、、 う〜ん、この茣蓙の用途はどうしようかなぁ。 今まで、そんなに失敗はなかった分、ちょっとへこむ。

今日は志向を変えて、先日私が受け取ったメールの一部を紹介します。 とてもいい文章だったので、皆さんに公開したくなりました。 彼(というと少し失礼な気もしますが)、彼とは、深夜のコンビニで知り合いました。 彼が店員で、私が客。 かるく酒に酔っていた私は、饒舌になるせいか、店員さんに話しかけました。 会話の中で、彼の持つバイタリティー、行動力、ものの考え方に感銘を受けて、メールを交わすことになりました。 人と人との出会いなんて、ひょんなものですね(?!)
以下の文章がそれです。
人はいつも自分は若いのです。精神状態は、自分が一番気力が充実していたとき のまんまでいるようです。いつでも何して遊ぼう、面白いことを追いつづけていると、 年をとることを忘れるようです。 あることに熱中していると、病魔も逃げていくようです。前向きにいきましょう。 嫌なことに背を向けると、嫌なことが襲ってきます。後ろ向きでは勝ち目はありません 前を向いて、挑戦しましょう。若いことは素晴らしいことです。若いときの苦労は買って でもしろと言われますが、若いときに自分が悩み考えたことは、いつか生きてきます。 「ホリエモン」のようではなく、志を高くもって、少しづつ前に進めば、嬉しいことはやっ てきます。彼がゆうように、お金で買えないものは殆どありません。しかし買えないもの があります。 それは、幸福、愛、生です。この買えないものが、人の一生にはとても大切なものです。 幸福は満足にあり。己とは今の状態が己です。 思い出して、今でも楽しく思うことは、学生時代の友人たちと夜をてっしての議論は 本当に楽しく、数十年経ったいま、役立つことがあります。
俺も負けてらんねぇな〜。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]