カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
速水
性別:
男性
職業:
生保社員
趣味:
テニス、将棋、投資
自己紹介:
物理を勉強してました
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うへぇ、昨日の筋肉痛が。
今日は西森先生の集中講義一日目。内容は、ブラウン運動からFokker-Planck,マスター方程式らへんまで。中川ゼミとかで、ちょっと独りよがりでやっていた内容だけに、こうやってまとまった形で講義をしていただけると、知識の整理に非常に役に立つ。(昨日の話にもつながるなぁ。)個人的に既知の内容が多かったが、自分の中で曖昧になっていた点、捉えるべき見方を講義の中で質問としてぶつけることが出来たのが非常によかったし。楽しかった。いろいろ勉強になった。特に目からうろこだったのが、くらまーすあんどもやる君(西森先生風に)の考え方。あれはマスター君を求める上で、遷移確率とかは非常に決めにくいから、それを何とか観測量に落とすためのものという視点だ。あの辺は、ただ字面だけ追っていた感があって、どうも釈然としない感じだったが、なるほど、上のように理解しておくべきものだったのか。なるほど、これは結構いけてるなって思ったけど、よく考えたらくらまーすあんどもやる君に出てくるモーメントは実験から一意に決めるのは難しい…というよりは、定常状態では一意に定めることが出来そうだが、非平衡でどこまで使えるものかというのは疑問に残る。ただ、まぁ、なんか、結構応用できそうだなって感じ。初日の講義としては、質問も積極的に出来たし、結構満足。
ってなわけで、今日は飲みました。Nセンセーの話は面白い。俺もこれぐらい面白い人間になれたらなーと思う。熱力学の試験のときに、パチンコが開店してるのを見つけてそのまま入店して、熱力学の単位を落としたとか、学生のときに飲みの席でバイト代をばら撒いたとか…、いや、これ以上はあんまり書かないほうがいいかな(汗) あくまでNセンセーの話であって、今日ご講演なさっていた西森先生とは(おそらく)関係はありません。
今日の飲みの帰りに、ゴミ置き場にあった地球儀を持ち帰る。ソビエト社会主義連邦共和国とか路線図で当時つながってなかった線を見つけたりして、見てると楽しい。ガラクタを集めたりめざとくなったりするのは、酔っ払いの習性かなぁ。気づいたら電話番号の登録件数が増えてたり、変てこなメールを友達に送ったりする習性もあるんだよなぁ。これもよくない癖だなぁ。なおそうと思うんだけど、気づいたら直ってないんだよなぁ。酔っ払うとこういうのが暴発していかんなぁ。でも日記の更新でちょっとまじめな雰囲気に戻ってるってのが、なんとも不思議だなぁ。さっきまでテンション激高だったのに…。Kさんに日記のテンションと普段のテンションでギャップがあるから二重人格なんじゃないかって疑われてるしなぁ。…。
今日は西森先生の集中講義一日目。内容は、ブラウン運動からFokker-Planck,マスター方程式らへんまで。中川ゼミとかで、ちょっと独りよがりでやっていた内容だけに、こうやってまとまった形で講義をしていただけると、知識の整理に非常に役に立つ。(昨日の話にもつながるなぁ。)個人的に既知の内容が多かったが、自分の中で曖昧になっていた点、捉えるべき見方を講義の中で質問としてぶつけることが出来たのが非常によかったし。楽しかった。いろいろ勉強になった。特に目からうろこだったのが、くらまーすあんどもやる君(西森先生風に)の考え方。あれはマスター君を求める上で、遷移確率とかは非常に決めにくいから、それを何とか観測量に落とすためのものという視点だ。あの辺は、ただ字面だけ追っていた感があって、どうも釈然としない感じだったが、なるほど、上のように理解しておくべきものだったのか。なるほど、これは結構いけてるなって思ったけど、よく考えたらくらまーすあんどもやる君に出てくるモーメントは実験から一意に決めるのは難しい…というよりは、定常状態では一意に定めることが出来そうだが、非平衡でどこまで使えるものかというのは疑問に残る。ただ、まぁ、なんか、結構応用できそうだなって感じ。初日の講義としては、質問も積極的に出来たし、結構満足。
ってなわけで、今日は飲みました。Nセンセーの話は面白い。俺もこれぐらい面白い人間になれたらなーと思う。熱力学の試験のときに、パチンコが開店してるのを見つけてそのまま入店して、熱力学の単位を落としたとか、学生のときに飲みの席でバイト代をばら撒いたとか…、いや、これ以上はあんまり書かないほうがいいかな(汗) あくまでNセンセーの話であって、今日ご講演なさっていた西森先生とは(おそらく)関係はありません。
今日の飲みの帰りに、ゴミ置き場にあった地球儀を持ち帰る。ソビエト社会主義連邦共和国とか路線図で当時つながってなかった線を見つけたりして、見てると楽しい。ガラクタを集めたりめざとくなったりするのは、酔っ払いの習性かなぁ。気づいたら電話番号の登録件数が増えてたり、変てこなメールを友達に送ったりする習性もあるんだよなぁ。これもよくない癖だなぁ。なおそうと思うんだけど、気づいたら直ってないんだよなぁ。酔っ払うとこういうのが暴発していかんなぁ。でも日記の更新でちょっとまじめな雰囲気に戻ってるってのが、なんとも不思議だなぁ。さっきまでテンション激高だったのに…。Kさんに日記のテンションと普段のテンションでギャップがあるから二重人格なんじゃないかって疑われてるしなぁ。…。
PR
この記事にコメントする